妊娠中のお腹の張りは生理的なものなら問題ありません。でも、最初はお腹の張り自体よく分からないものです。もしお腹に違和感があったらすぐに横になって休んだ方がいいです。
わたしはお腹の張りというものがよく分からずに結局「切迫早産」になってしまいましたから・・・。
ここでは生理的なお腹の張りと、わたしが体験したお腹の張りをご紹介します。
胎教グッズ☆お腹の赤ちゃんにパパとママでやさしく語りかけましょ♪「はじめてトーク」
■妊娠中のお腹の張りってどんな感じ?
ふだんの子宮は、やわらかくゆるんだ状態ですが、神経や筋肉が緊張して子宮が収縮すると、「張り」が起こります。張っているときのお腹を外から見てみると、子宮がかたく盛り上がったような感じになっています。
妊娠後期になればこれがお腹の張りだ!と分かりますが、お腹が小さい中期くらいだとなかなか張っている感覚が分かりません。
わたしの場合はお腹がカチカチになって、お腹が歪んだカタチになったりしました。
子宮は筋肉でできていますので、その筋肉がキュッとなることで張りや痛みとして感じます。1日数回の張りは普通のことです。長い時間立っていたり、動きすぎた場合などに張りやすくなります。
横になって休めばほとんどが治まります。お腹の張りの回数が多くなったり、常に張っている、痛みがある休んでも治まらない場合は受診が必要です。
■妊娠初期・中期・後期、それぞれの生理的なお腹の張り
妊娠初期のお腹の張り
妊娠初期は、子宮が大きくなっていくにつれ お腹が引っ張られるような痛みや 張り感を感じることが よくあります。家事を立ちながらしていると
少し張っているような気がしてきたり、、仕事をしている人は 特に お腹の張りがおこりやすいようです。お腹の張りが
少し横になったり、休んでいたら、おさまるものなら心配する必要はありません。
しかし、お腹の張りが 体を休めても よくならない。痛みが強くなってきた。出血を伴う
お腹の張りや痛みがある場合には、切迫流産の可能性もありますので、速やかに産婦人科へ連絡しましょう。
妊娠中期のお腹の張り
胎盤が完成して安定期に入り、おなかも少しずつ大きくなって妊婦さんらしい体形になってきます。おなかの張り比較的少なく、おなかの皮膚がひっぱられる違和感をおなかの張りと感じる妊婦さんが多いようです。
子宮頸管炎など医師から注意を促されている人は早産の心配があるのでおなかが張ったらすぐに受診を。
妊娠後期のお腹の張り
妊娠後期になると、生理的な子宮収縮が増えてきます。いよいよお産に備えて体が準備を始めているのです。また、子宮壁が薄く伸びているので、赤ちゃんの動きが刺激になっておなかが張ることもあります。
こうしたことが積み重なるうちに、子宮口がやわらかく少しずつ開いていき、赤ちゃんもだんだん下がっていきます。妊娠37週を過ぎると、その頻度はさらに高くなり、やがてそれがほんものの陣痛へとつながっていきます。
妊娠後期になると、子宮が赤ちゃんを押し出すための練習のような前駆陣痛という自然な張りが起こります。しばらく休んでおさまるもので、心配ありません。
■管理人のお腹の張り体験談
私は最初にお腹が張ったのが妊娠20週。最初は朝起きたらお腹がカチカチであせりました。でもその後なんともないし、普通に仕事して家事をしていました。が、そのお腹の張りが日常的に出るようになってしまい産院に受診しました。
結果子宮頸管が短くなっていて切迫流産。その日から臨月まで安静が始まりました。(妊娠22週〜24週までは入院)私は生理的な張りではなく、よくない張りだったので参考にならないとは思いますが、先生には1時間に1回くらいの張りだったら大丈夫だと言われました。
36週まで張り止めを飲んでいましたが、あまり張りはおさまりませんでした。
助産士さんからはとにかく体を温めなさいと言われました。足が冷えているからお腹が張るんだと。そのとき真夏の猛暑でとにかく暑くてワンピースに裸足というスタイルでしたが、レギンスなどでせめて足首を暖めなさいと言われました。
張りやすい妊婦さんは体を温めてみてくださいね♪ |